社名とロゴマークの由来


社名の由来
語源はアイギス、ギリシア神話に登場する防具。
主神ゼウスのものとも、ゼウスが娘の女神アテーナに与えたものとも言われ、ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの能力を持つと伝えられています。※形状は楯であるとも、肩当てまたは胸当てのようなものであるとも言われています。英語ではイージス。
わたしたちは愛する街とお客さまをあらゆるリスクから守りたいという思いから、2019年(令和元年)6月1日、「株式会社アイジス」として新たな歩みをスタートさせました。
ロゴマークに込めた「わたしたちの思い」
社名と同時に定めたロゴマークは、ギリシャ神話の女神アテーナの聖獣とされる“フクロウ”をモチーフに用い“楯”をイメージしています。
また、数字の8を象形したデザインは”フクロウ”の目を表すと共に、無限大記号の意味合いも持たせ、当社の今後の成長・発展が無限に広がる可能性に願いを込め表現しました。
コーポレートカラーとして、どこまでも続く高知の青い空のようにありたいと願い、スカイブルーを採用しました。
会社紹介
会社名 | 株式会社アイジス |
---|---|
住所 | 〒781-0806 高知県高知市知寄町2丁目4-1 |
TEL | 088-802-7305 |
FAX | 088-802-7307 |
m001@lime.ocn.ne.jp | |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
創業 | 1970年6月 |
法人設立年月日 | 1975年5月 |
代表者 | 宅間 健朗 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | 損害保険販売/生命保険販売 |
従業員数 | 12名(役員3名・営業5名・業務4名) |
取扱い保険
会社沿革
1970年6月
宮田博が大正海上火災保険の代理店
「宮田保険事務所」を創業
1975年5月
株式会社に組織変更
1980年6月
社名を「株式会社高知大正」に変更
1998年12月
高知市大津乙に新事務所を建設
2000年8月
「有限会社宅間総合プランニング」と合併
宅間健朗が代表取締役に就任
2006年6月
新特級(現HGA)代理店に認定される
(プロ新特級A同時認定)
2019年6月
株式会社小松総合事務所と経営統合
株式会社アイジスとして新たにスタート
2021年1月1日
プロ新特級AA認定
2022年8月